-
ニュース2019年度修士論文・卒業論文審査会無事終了
2020年02月06日木曜日,都市生活学部卒論審査会が終日開催されました.都市生活学部では,主査1名と副査2名の合計3名で審査にあたります.大学院の発表会同様に
ニュース- NEWS -
ニュース一覧- NEWS LIST -
-
ニュースプロジェクト学習(PBL)の本を出版しました
近年,その学習効果から大学現場でもプロジェクト学習(PBL=Project/Problem Based Learning)の導入が増加していますが,実際に行う学
-
ニュースFacebookでも情報を更新しています
西山の活動は,日々Facebookでも更新しております.あわせてご覧ください. https://www.facebook.com/toshiki.nish
-
ニュース日本経済新聞「やさしい経済学」に連載記事掲載
2019年6月24日から,日本経済新聞朝刊「やさしい経済学」のコーナーで拙稿「ユニヴァーサルデザインの未来」が掲載されました.平日のみ8回連載で7月3日までの連
-
ニュース新刊情報『子どもの発達の連続性を支える保育の心理学』(教育情報出版)
2019年05月に「子どもの発達の連続性を支える保育の心理学」が発刊されました.西山は心理学の専門家ではありませんが,AI,IoT及びビッグデータ,ロボティクス
-
ニュース2018年度卒業論文・修士論文発表終了
2019年02月06日水曜日,都市生活学部卒論審査会が終日開催されました.都市生活学部では,主査1名と副査2名の合計3名で審査にあたります.大学院の発表会同様に
-
ニュースユニヴァーサルデザイン研究室の卒業研究が学会の研究会で受賞
2019年3月3日から3月4日にかけて福井県の芦原温泉で開催されたヒューマンインタフェース学会の通算第163回の研究会で、都市生活学部4年の上條睦さんと西山の発
-
ニュース郊外型MaaS実証実験について(プレスリリース)
東京急行電鉄から2018年10月31日付けで,以下のプレスリリースが出ております.東京都市大学も協働機関になっており,西山研究室もバスサーヴィス等の学術的な評価
-
ニュース新刊情報「乳児保育」(教育情報出版)
新刊情報です.分担執筆ですが,新刊「乳児保育」が出版されました.自分は第10章の担当で,AIやIoT等の情報技術の進展が未来の乳児保育に与える効果と影響について
-
ニュース今年度も飛騨高山研究室合宿を実施
今年度も,飛騨高山研究室合宿を9月3日から2泊3日で開催しました.巨大台風21号の影響もありましたが,みんな元気に観光都市・高山のバリアをじっくりと明らかにしま