-
ニュース都市大科学体験教室でレクチャー
8月3日は,東京都市大学科学体験教室の講師を務めました.模型を作りながら電気自動車の原理を学ぶ教室です.たくさんの小学生とその親御さんが参加してくれまし
ニュース- NEWS -
ニュース一覧- NEWS LIST -
-
ニューステレビ出演(「老いるバス走り続ける」全国放送版)
研究者の社会貢献実績として投稿します.今回,下記番組に出演しました. 出演番組 NNNドキュメント(日本テレビ系全国放送) 2016年7月3日 25
-
ニューステレビ出演(「老いるバス走り続ける」道内放送版)
社会貢献実績として投稿ですが,この度,下記番組に出演致しました. どさんこドキュメント2016 「老いるバス 走り続ける 観光立国の安全輸送は・
-
ニュース新刊「子どもの保健2」発売
このたび一藝社「子どもの保健2」の分担執筆を行いました.自分は,第10章「障害のある子どもへの適切な対応」及び第11章「事故防止と健康安全への組織的取
-
ニューステレビ出演(「酷使されるバス」)
以下のとおりテレビ出演を致しましたので,報告申し上げます. 出演:西山敏樹 都市生活学部 准教授 番組;札幌テレビ(日本テレビ系列) STVどさ
-
ニュース株式会社タカラトミーと玩具のユニヴァーサルデザイン化に向けたワークショップを開催
都市生活学部ユニヴァーサルデザイン研究室では,3月15日に株式会社タカラトミー様と,次世代のユニヴァーサルデザイン型玩具(共遊玩具)を考えるワー
-
ニュース近未来の交通・物流と都市生活を展望する本を上梓
26歳の博士号取得後から40歳の誕生日を迎える今月までの研究の集大成として,この度「近未来の交通・物流と都市生活」という本を上梓しました.学位を取得し,研究所や
-
ニュースインホイールモータ型電気自動車の本を書きました
慶應義塾時代にご一緒した遠藤研二先生,松田篤志先生とインホイールモータ型電気自動車の本を書きました.2月12日に科学情報出版から出ます.インホイールモ
-
ニュース富士通株式会社と未来の公共交通について議論
さる1月13日,富士通の方々が研究室を訪問.未来の公共交通のあり方に関する調査で今回は調査をする方ではなく,被調査者となりました.ついつい専門領域ゆえに
-
ニュースGS YUASA テクニカルレポートの巻頭論文
GS Yuasa Technical Report (Vol.12 No.2 December 25, 2015, 第12巻 第2号 ISSN