-
ニュース都市生活学部と人間科学部の「お隣さん交換授業」
都市生活学部と保育士養成を旨とする人間科学部を擁する東京都市大学等々力キャンパスでは,11月23日に「社会に出るにあたってためになるイベント」を
ニュース- NEWS -
ニュース一覧- NEWS LIST -
-
ニュースモビタリティ研究を紹介した本が刊行されました
写真の本「今後の超高齢化社会に求められる生活支援ロボット技術」(情報機構)が発売されました.私も執筆参加しており,病院内移動支援ロボットを中心にしたモビ
-
ニュース東京都市大学・都市生活学部展2015で登壇
11月20日金曜日と同21日土曜日に開催された東京都市大学都市生活学部展で登壇しました.西山は,「東京オリンピックと都市生活」というセッションのコーディ
-
ニュースヒューマンインタフェース学会研究会発表
11月26日ー11月28日にかけて行われたヒューマンインタフェース学会の研究会で二件の発表を行ってきました.場所は,京都の同志社大学で紅葉が美しい季節で
-
ニュース東京都市大学・都市生活学部展2015に登壇します
私が所属する東京都市大学・都市生活学部では,来る11月20日金曜日ー11月21日土曜日に,二子玉川キャンパスで「都市生活学部展」を開催します.新しい学部
-
ニュース日本看護技術学会でワークショップを開催
10月18日日曜日に松山市のひめぎんホールで開催された日本看護技術学会大会で,京都大学の塩瀬隆之准教授,目白大学の西山里利専任講師との三人で,「伝わり
-
ニュース秋学期の研究室活動が本格スタート!
2015年度も秋学期がスタートしました.今学期の3年次プロジェクト演習(セミナー)はモンゴルからの留学生の方も入り,本格的にスタートしました.西山のゼ
-
ニュース新刊「実地調査入門・社会調査の第一歩」について
9月30日に「実地調査入門・社会調査法の第一歩」が慶應義塾大学出版会から販売されます.黄と緑を使った目立つカヴァーです.2013年出版の「アカデミック
-
ニュース京都急行バスの電動バスの視察
いささか旧聞に属しますが,8/2に京都急行バスの電動バスを視察しました.中国BYD社の量産車輌を日本向に一部改装して5台が一気に導入されました.同社の
-
ニュース小田原市立片浦小学校での特別講義
8/24に小田原市立片浦小学校に出かけ,エコカーが創る未来社会と題する講義をしてきました.電気で動くエコカーの概要を学び,実習で燃料電池車輌の概