-
ニュース新刊「福祉技術と都市生活」が出来ました
新刊,「福祉技術と都市生活〜高齢者・障がい者・外国人・子どもと親への配慮」が出来上がりました.従来の重視されてきた高齢者・障がい者の目線と共に,東京オ
ニュース- NEWS -
ニュース一覧- NEWS LIST -
-
ニュース2016年度学部卒業論文審査会開催
2017年02月06日月曜日,都市生活学部卒論審査会が終日開催されました.都市生活学部では,主査1名と副査2名の合計3名で審査にあたります.大学院の発
-
ニュース京都大学にて講演「ヒューマンファクター分野の今日的課題への取り組み」
去る2017年1月27日に京都大学で講演して参りました.シンビオ社会研究会の講演会です.電動&自動運転方式の病院内移動支援システムについてお話をしました
-
ニュース都市大115回総研セミナー「電気自動車とIoTで変わる都市生活」登壇
去る2017年1月26日に,都市大二子玉川夢キャンパスで開催された総研セミナーに登壇いたしました.テーマは,「電気自動車とIoTで変わる都市生活」です.
-
ニュース慶應義塾大学の公開講座講師を務めました
去る2016年10月22日土曜日,母校・慶應義塾大学の公開講座の講師を務めて参りました.「近未来の交通・物流と我々の生活〜交福学への招待〜」という題目.
-
ニュース新著「大学1年生からの研究の始めかた」
「よい研究は計画の立て方で決まる!」というコンセプトのもと,大学1年生でも読める研究の始め方の本を書きました.これから研究をはじめる大学生に,研究とは
-
ニュース「人を対象にした研究の倫理的配慮」ワークショップを実施
ヒューマンインタフェースシンポジウム2016東京のワークショップとして,「人を対象にした研究の倫理的配慮」の議論をしてきました. 大阪工業大学の大
-
ニュース都市大科学体験教室でレクチャー
8月3日は,東京都市大学科学体験教室の講師を務めました.模型を作りながら電気自動車の原理を学ぶ教室です.たくさんの小学生とその親御さんが参加してくれまし
-
ニューステレビ出演(「老いるバス走り続ける」全国放送版)
研究者の社会貢献実績として投稿します.今回,下記番組に出演しました. 出演番組 NNNドキュメント(日本テレビ系全国放送) 2016年7月3日 25
-
ニューステレビ出演(「老いるバス走り続ける」道内放送版)
社会貢献実績として投稿ですが,この度,下記番組に出演致しました. どさんこドキュメント2016 「老いるバス 走り続ける 観光立国の安全輸送は・